
ライザップを筆頭に人気が高まっているプライベートジムですが、24/7ワークアウトはリーズナブルな価格で大手ジムと同じ効果が得られるとあって人気度1位に輝いています。
そんな24/7ワークアウトですが、いくら価格が安いといっても2ヵ月で20万円以上の出費になりますので、やはりリバウンドは気になるところだと思います。
そこでこちらでは、24/7ワークアウトはリバウンドをしてしまいやすいジムなのかをまとめてみました。
リバウンドの原因と解決策もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事の目次】
24/7ワークアウトはリバウンドしてしまいやすいプライベートジム?
結論からお伝えすると、24/7ワークアウトは数多くのプライベートジムのなかでも、特にリバウンド対策に力を入れているジムです。
そのため、2ヵ月のトレーニング期間が過ぎた後でもリバウンドしにくいように設計されています。
では、どうしてそんなことが可能なのかというと、それは以下の2つの理由が関係していました。
- 偏った食事制限なく「3食食べてしっかり痩せる」をモットーにしているから
- 代謝の良い身体を手に入れているから
1つずつ解説していきますね。
偏った食事制限なく「3食食べてしっかり痩せる」をモットーにしているから
24/7ワークアウトでは偏った食事制限なく「3食食べてしっかり痩せる」をモットーにしています。
例えばライザップなどは徹底的に糖質制限を行いながら、太い筋肉を増やすことで短期間で驚くほどの体型変化を実現していきます。
しかし、ライザップの場合は糖質制限の辛さがありますので、トレーニング期間終了後にはやりきった達成感や解放感から過食ぎみになりリバウンドしてしまう傾向があります。
これまで普通に糖質を摂っていたものが2ヶ月間は一切が断たれてしまいますので無理もないかもしれませんが、高いお金を支払っている身としてはこれでは困ってしまいますよね。
でも、24/7ワークアウトは糖質制限など偏りのある食生活をするのではなく、食事内容を見直すことで管理していきますので、ほとんど変わらない食生活のままトレーニングに励むことができます。
そのため、トレーニング中の精神的なストレスのかかり具合も少なくなっていますので、プログラムが終了しても過食になることも少なくリバウンドしづらいと言えます。
ほかのジムでは3食食べていてもカロリーとしては実質2食分などの場合もありますが、24/7ワークアウトでは3食しっかり食べますので、さらにリバウンドの心配がなくなります。
また、ライザップは専用のアプリで毎食の食事を報告していきますが、24/7ワークアウトでは個人の自由裁量に任されています。
もちろん、初回に丁寧な食事指導はあるのですが、徹底管理というよりは自由意志に任されているという感じですね。
つまり、自由度が高くなっていますので、それだけストレスも受けにくい仕組みとなっているのです。
忙しくストレスの多い現代人では、たとえ2ヵ月といっても糖質を制限すると体験したことのないストレスから本業にまで影響が出てしまうこともあると思います。
その点、24/7ワークアウトならストレスフリーとは言わないまでも、ある程度は自分でコントロールすることができますので、精神的な面からもリバウンドしづらいと言えます。
代謝の良い身体を手に入れているから
24/7ワークアウトがリバウンドに強いジムであるもう一つの理由は、「代謝の良い身体を手に入れているから」です。
24/7ワークアウトはあなたに合ったトレーニング法で体脂肪を落としつつ、筋肉量を効率的に増加させていきます。
また、毎回トレーニング日には食事内容もヒアリングして相談に乗ってくれるサポートがあります。
そのため、2ヶ月間のプログラムを通して「太りにくい身体」と「太りにくい食生活」を得ることができ、自分で体型をコントロールする術を身に付けることができます。
代謝の良い身体を実現できれば、たとえあなたが動いていないときにでも身体は勝手にカロリーを消費してくれますので、リバウンドもしづらくなっているというわけです。
24/7ワークアウトでは身体的にも精神的にもリバウンドとは無縁のサービスを初回から意識して提供してくれていますので、リバウンドしたくないなら24/7ワークアウトがおススメだと言えますね。
24/7ワークアウトでリバウンドしてしまう4つの原因とは
24/7ワークアウトは日本全国からリバウンドしたくない方が集まるダイエットジムとして人気ですが、それでも100%リバウンドしないわけではありません。
トレーナーは精一杯リバウンドしないようにアドバイスやトレーニングのサポートを行ってくれるのですが、それでも場合によってはリバウンドしてしまうこともあります。
では、24/7ワークアウトでリバウンドしてしまう時というのはどんなときなのでしょうか?
それには以下の4つの原因がありました。
- 過食気味になってしまう
- 運動を一切止めて基礎代謝が落ちてしまう
- 年齢により基礎代謝が以前よりも落ちてしまう
- 今後のメンテナンス法を理解できていない
1つずつ解説していきますね。
過食気味になってしまう
24/7ワークアウトは精神的にも身体的にもストレスがかかりにくいプライベートジムです。
そのため大きく食事制限をすることもなく、トレーニング開始前と変わらない食事量を期間中も摂ることができるのですが、プログラムが終了すると過食気味になる方もおられます。
その理由は、せっかく得た代謝の良い身体を少しでも長く維持しようと過食気味になってしまうか、ダイエット効果を極限まで得たくて糖質制限を行っていた場合です。
筋肉はタンパク質を摂らないと栄養として消費されてしまいますので、これを維持しようと頑張ってタンパク質や糖質を摂取した結果、基礎代謝を上回ってしまいリバウンドしてしまうことがあります。
また、24/7ワークアウト自体は糖質制限を勧めていなくても、高いお金を払っているのだから1kgでも多く痩せたいと頑張ってしまい、期間中に無理な食事制限を行う方もおられます。
そうなると人によってはプログラム終了後には糖質の多い食事に偏ってしまう場合もありますので、要注意だと言えます。
24/7ワークアウトでは偏った食事を勧めることはありませんので、一貫して2ヵ月で得た知識を無理なく活用していけばリバウンドの心配もなくなります。
食べたい欲求は我慢するとどんどん膨らんでいきますので、一気に食べるのではなく毎日適度に摂ることでストレスのない食生活をコントロールできるようにしていきたいですね。
運動を一切止めて基礎代謝が落ちてしまう
24/7ワークアウトのプログラムが終了すると、運動を全くしなくなる方もおられます。
頭では運動を継続しないといけないとわかってはいても、なかなか身体を動かすことができないんですね。
筋肉は運動をしないと衰えてしまいますので、パッタリと運動を止めてしまうとリバウンドも速度も早まってしまいます。
ただ、ここで注意しておきたいのはプログラム終了後の運動は2ヵ月のトレーニングと同じように行う必要はないということです。
すでに代謝の良い身体を手に入れることはできていますので、現状維持のためのトレーニングを軽く行うだけでも大丈夫なんです。
こう考えると少しは気持ちが楽になりませんか?
運動を一切止めてしまうのは問題がありますが、追い込むほどのトレーニングが必要なわけではありませんので極度に心配しなくても大丈夫ですよ。
年齢により基礎代謝が以前よりも落ちてしまう
24/7ワークアウトのプログラム終了後に食事にもトレーニングにも気を遣っていたとしても、年齢には勝つことが出来ません。
2ヵ月のトレーニングから1年3年5年と年齢を経ていくと身体の基礎代謝は当然下がっていきますので、同じ食生活とトレーニングをしていても痩せにくくなっていきます。
加齢による体質変化に対抗していくには日ごろからタンパク質の多い食事を摂ることで代謝を高めたり、朝食摂って間食を減らしたり、筋トレを増やしたりが効果的です。
水分も多く摂ることで満腹感が得られやすくなりますので、こういった小さな努力の積み重ねが大きな効果となって現れていきます。
加齢によるリバウンドが心配という方は、専属のトレーナーに相談されるとご自身に合った方法を教えてもらえますので質問してみてください。
今後のメンテナンス法を理解できていない
24/7ワークアウトでは2ヵ月全16回のなかでリバウンドしないように、今後のメンテナンスについても随時アドバイスをしてくれています。
しかし、今痩せることに集中してしまうあまり未来のメンテナンスはそれほど重要視できていない方もおられますので、右から左に抜けてしまっている場合があります。
ダイエットは痩せて終わりではなく引き続き行っていくものなので、むしろ痩せてからがダイエットと言っても良いかもしれません。
トレーナーから教わったことはどれもあなたにとって大切なことばかりなので、ノートにまとめるなど将来を見据えた努力が必要になります。
全16回のトレーニングは長いようで短くなりますので、現状を痩せたい気持ちに傾くのもわかりますが痩せてからのメンテナンスにも意識を向けてトレーナーを活用していけると良いですね。
24/7ワークアウトでリバウンドしないための対策法
リバウンドしないための対策法はすでにいくつかお伝えしていますが、こちらでは忘れがちな意識しておきたいポイントをご紹介しますね。
それは、24/7ワークアウトでは無料カウンセリングから食事指導、トレーニングまで全てをプロの専属トレーナーが担当してくれるのですが、コミュニケーションを自分から取る努力をするというものです。
トレーナーはあなたの理想の体重や体型を実現するべくあの手この手でサポートしてくれます。
ですが、あなたの望んでいることとトレーナーが良かれと思って行っているサポート内容に食い違いが出るとせっかくの時間も有意義に過ごすことができません。
もちろん、トレーナーはあなたとコミュニケーションをとろうとして積極的に話しかけてくれはしますが、あなたもどんどん質問をしていくべきです。
運動が苦手だったり、見たこともないトレーニングをしていると受け身になってしまいがちなのはわかりますが、あなたが積極的に質問をしていくことで今後のダイエット効果や知識の定着具合も全然違っていきます。
それがひいてはリバウンドしづらい身体や知識となって一生ものの財産に変わりますので、2ヵ月16回の時間をフルに活用してみてください。
受け身でいるよりも攻めの姿勢の方が得られるものも多くなりますので、リバウンドを心配するなら質問攻めくらいの意識でいても良いと思います。
トレーナーもあなたが質問をしてくれると嬉しいので、色んなことを話してくれますし、リバウンドしづらい身体とメンタルを得ることができますよ。
24/7ワークアウトは各店舗で無料カウンセリング実施中
24/7ワークアウトでは各店舗で無料カウンセリングを行ってくれています。
このカウンセリングは入会後のミスマッチを防ぐため必須となり、プロのトレーナーがあなたの疑問に無料で応えてくれる価値ある時間となっています。
もちろん、強引に入会を勧められることはありませんし、むしろ色んな話を聞くことができるので楽しい時間を過ごすことができます。
せっかくの無料カウンセリングですので、
- 「24/7ワークアウトってどんなトレーニングをするの?」
- 「運動経験が全くないけど大丈夫?」
- 「本当に3食食べても痩せられるの?」
- 「続けられるか不安です…」
などなど、疑問や心配は全て聞いてしまうと良いですね。
本当に何でも答えてくれますので、行って良かったと思えるはずですよ。
そんな24/7ワークアウトの無料カウンセリングは以下の公式サイトのみ受付中となっています。
24/7ワークアウトはダイエットジム人気度1位を記録していますので、予約が埋まるのも早いです。
私は2週間待ちました(汗)
今申請をしておくと希望の日程で調整してもらいやすくなりますので、予約が埋まらないうちに申し込みを済ませておきましょう。
リバウンドしない24/7ワークアウトの無料カウンセリング予約はこちら↓